高知よさこい踊りをモデルにして、
音楽や踊りに横浜らしさを取り入れた、
ハマこい踊り。
よさこいだけではなく、
様々なジャンルのダンスを取り入れ、
国籍や性別、障害も関係なく、
誰でも参加できるダンスの祭典です。
毎年1万人もの観客が訪れ、
圧倒される迫力の群舞、
フリースタイルのダンスなどが楽しめますよ。
今回はそんなハマこいの日程や、
会場の開催時間、
注目チームなどを紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
目次
2018年のハマこい!気になる日程や会場の時間は?
今年のハマこいの日程や、
会場の開催時間などを紹介しましょう。
▼開催日
2018年9月1日(土)
※荒天中止
▼開催場所
パシフィコ横浜/プラザ広場
⇒みなとみらい駅より徒歩5分
⇒桜木町駅より徒歩12分
http://www.pacifico.co.jp/visitor/access/tabid/236/Default.aspx
クイーンズスクエア横浜/クイーンズパーク
⇒みなとみらい駅直結徒歩0分
⇒桜木町駅より「動く歩道」利用で徒歩8分
http://www.qsy-tqc.jp/access/
グランモール公園/美術の広場
⇒みなとみらい駅より徒歩5分
⇒桜木町駅より徒歩12分
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/park/yokohama/kouen021.html
▼開催時間
11:00~18:00
※会場により異なります。
タイムスケジュールはまだ公表されていないので、
公式サイトを確認してください。
Sponsored Link
2018年のハマこい!注目すべきチームはどこ?
たくさんのチームが参加するハマこい。
初めて見に行く人は、
いったいどこのチームに注目すべきか気になりますよね。
そこで、2016年と2017年の実績を元に、
注目すべきチームを3チーム、
紹介します。
応援する際の参考にしてみてください。
◆疾風乱舞
女子のみのよさこいチームで、
2016年、2017年のハマこい部門を、
2年連続大賞受賞した疾風乱舞。
2018年のテーマは、“優美高妙”。
月と太陽の物語を、
優美に舞い踊る姿は必見ですよ!
◆祭・WAIWAIよこはま
2016年 ハマこい部門準大賞
2017年 ハマこい部門優秀賞
こちらも実績のあるチームですね。
2018年のテーマは“心華”。
祭りにかける大輪の想いを、
花火のように打ち上げる
熱い演技は迫力満点ですよ。
◆リトルチアーズ
2016年 Coca Cola East Japan賞
2017年 テレビ神奈川賞
なんと平均年齢8歳の女の子中心のチーム!
チームの合言葉は“スマイル”。
元気いっぱい笑顔いっぱいで踊っている姿は、
見ているこちらも、
スマイルになること間違いなしですよ♪
ハマこい2018!会場近くのおすすめのホテルは?
ハマこいの会場近くの、
おすすめのホテルを紹介します。
▼横浜ロイヤルパークホテル
みなとみらい駅、
桜木町駅より徒歩5分の好立地。
部屋からの眺めが最高で、
夜景も綺麗に見えますよ。
非日常を味わえると、
評判のホテルです。
予約はこちら
横浜ロイヤルパークホテル
▼横浜ベイホテル東急
みなとみらい駅より徒歩1分、
桜木町駅より徒歩10分。
目の前には横浜のシンボルである大観覧車があり、
部屋からの素晴らしい夜景を楽しめます!
部屋やお風呂も十分広いので、
ゆったりと過ごすことができますよ。
予約はこちら
横浜ベイホテル東急
▼ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル
みなとみらい駅より徒歩5分。
みなとみらいにあるホテルの中でも、
一番海に近いホテルです。
海に浮かぶ帆船をイメージした外観は、
横浜のシンボルともなっており、
TVなどで観たことのある人も多いはず。
夏季限定でビアガーデンも開催されているので、
海を感じながら夏を満喫してください♪
予約はこちら
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
ハマこい2018!日程や会場の開催時間は?今年の注目チームは? まとめ
今年のハマこいの日程や会場、
注目すべきチームや
周辺ホテルについて紹介しました。
いかがでしたか?
ハマこいは誰でも無料で観覧できます。
大いに横浜が盛り上がる日なので、
ぜひ、足を運んでみてくださいね。